2018年7月26日木曜日

台風の番号方式とリスト方式(アジア名)

台風のシーズンになりましたので、台風の「番号方式」と「リスト方式」に関して、私のmixi(2007年8月2日)の日記から転載します。

......ここから転載.....

台風5号(T0705)ウサギ
2007年08月02日19:38

今朝、外の風を入れようと窓を開けたら激しい雨風.. 
台風がやって来ているのをすっかり忘れていました。 

早速、2ちゃんねるの台風実況スレで情報収集。 
我が家のTVは2ヶ月前に壊れてしまったので、TVでリアルタイム情報を収集出来ないんですよね。 
気象庁の予報もタイムラグがあるので、2ちゃんで情報収集です。 
でも、実況よりコロッケの話題の方が多くにゃい?(^_^; 

..で、午後3時前後が一番風雨が激しかったのですが、何事もなく無事通過。 
現在は、すっかり風雨も治まっています。 

ところで、台風の名前には「番号方式」と「リスト方式(アジア名)」があるのをご存知でしょうか? 


番号方式は、今回の場合だと台風5号なので西暦(2桁)+号数(2桁)の4桁識別コードを当てた 
「台風0705」又は「T0705」になります。
(※気象庁は「平成19年台風第5号」という表記のようです) 

リスト方式というのは、2000年から始まった台風名にアジア名を付けるというものなのですが、 
アジア各国と米国とで構成するESCAP/WMO台風委員会に加盟各国・地域が提出した呼び名のリストが、台風名に順次当てがわれます。 

全リストは140です。 
全リスト名は気象庁の下記ページを参照下さい。 

台風のアジア名リスト: 
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html

2000年の台風1号にリスト1番の「ダムレイ」が使用され、その後は、 
台風発生順にリストの名前が順次使用されます。 
今回の「ウサギ」は、日本命名のリスト33番となります。 
..で、リストの140番まで行くと、又、1番に戻ります。 

ちなみに、非常に珍しいケースですが、このリストにない名前が付いている台風が存在します。 
それが、昨年の台風12号(IOKE:イオケ)です。 
何故、名前がリストにないか?というと、「IOKE」はハリケーン名だからです。 
ハリケーンが日付変更線を跨いで台風地域に入って来たので、台風だけど名前はそのままハリケーン名になっているのです。 

以上、台風豆知識でした。 

それにしても、ここ数年の宮崎狙い撃ちはちょっと酷いんじゃないでしょうか? 
3年間で瓦修繕4回って..あんまりじゃないにょ? 
今年はどうぞ、わたしんちの瓦を飛ばさないでくだちぃね。(T_T)

-------転載おわり.......

ですから、今回の台風12号のアジア名「JONGDARI(ジョンダリ)」はリスト17番目、命名した国と地域「北朝鮮」、意味は「ひばり」となります。



10時30分発表時点の台風12号。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/1812.html





0 件のコメント: