「水素社会」の実現がエネルギー構造を変える:
http://www.nippon.com/ja/currents/d00167/
石炭と組み合わせる「CO2フリー水素チェーン」
「高いが環境特性に優れる」水素は、「安いが環境特性が劣る」石炭と組み合わせると、相互補完的な効果が発揮される。川崎重工業が事業化を目指している褐炭由来のCO2フリー水素チェーンのプロジェクトは、その具体的な事例である。
これは、豪ビクトリア州で褐炭ガス化水素製造装置を稼働させ、現地で二酸化炭素回収貯留(CCS: Carbon Capture and Storage)を行うとともに、積み荷基地から水素を専用輸送船で日本の揚げ荷基地に運搬し、わが国において水素発電、水素自動車などの形で活用しようとするものである。
(クリックすると拡大します)
この水素チェーンが実現すれば、CCSの本格的実施と水素利用の活発化によって、地球環境の維持に大きく貢献することになるが、効果はそれだけにとどまらない。
オーストラリア、特に同国内のニューサウスウェールズ州やクイーンズランド州に比べて高品位炭に恵まれていないビクトリア州にとっては、褐炭ガス化水素製造装置から副生されるアンモニアや尿素を活用して化学工業や肥料製造業を振興させることができれば、低品位炭である褐炭の有効利用という念願を達成できる。
一方、日本にとっては、「二国間オフセット・クレジット方式」に近いやり方で、CCSに協力し国内で水素発電を行う事業者には、同時に最新鋭石炭火力発電所の新増設をある程度認めるシステムを導入するならば、日本経済にとって最大の脅威の一つとなっている発電用燃料コストの膨張を抑制することができる。このように褐炭由来CO2フリー水素チェーンの構築は、二重三重に有意義なプロジェクトなのである。(「二国間オフセット・クレジット方式」とは、外国への温室効果ガス排出削減技術の移転による排出削減効果を移転元と移転先の国の間で分配する仕組みである。)
嘘、まやかし(笑)。
イワタニ産業:
http://www.ueri.co.jp/jhif/21Conference121010/21-3.pdf
CCSを組み合わせたCO2を排出しない水素製造技術
わざわざ水素生成の為に、安い褐炭を使った理由は、CO2地中埋め込みという地球温暖化イカサマCCSとセットにする為。
勿論、経産省はCCSに多額の予算を計上しています。
そして、海外でCCSを実行した場合は、それによるCO2削減量は二国間クレジットで日本のCO2削減量にカウントすることが出来ます(笑)。
勿論、経産省はCCSに多額の予算を計上しています。
そして、海外でCCSを実行した場合は、それによるCO2削減量は二国間クレジットで日本のCO2削減量にカウントすることが出来ます(笑)。
インチキ、イカサマ、ペテン経産省。
そして、そのパシリでしかない安部首相(笑)。
世界を飛び回って原発セールスにやっきになってるのも、相手国が受注した原発が完成、稼働すればそれによるCO2削減量は日本の削減量とカウントできる...という二国間クレジットによる原発CDMを発動できるから。
日本が京都議定書の延長拒否したのも、京都議定書の縛りがあると二国間クレジット、原発CDMが出来ないからなんですね。
そして、莫大な税金を海外にばら撒いて、相手国に経産省のお友達である日本の原発企業を受注させようってこともあるでしょうね...。
世界を飛び回って原発セールスにやっきになってるのも、相手国が受注した原発が完成、稼働すればそれによるCO2削減量は日本の削減量とカウントできる...という二国間クレジットによる原発CDMを発動できるから。
日本が京都議定書の延長拒否したのも、京都議定書の縛りがあると二国間クレジット、原発CDMが出来ないからなんですね。
そして、莫大な税金を海外にばら撒いて、相手国に経産省のお友達である日本の原発企業を受注させようってこともあるでしょうね...。
20 件のコメント:
CCS「CO2封じ込めの切り札」(笑)。
https://www.google.co.jp/search?q=CO2+%E5%B0%81%E3%81%98%E8%BE%BC%E3%82%81
二酸化炭素を吐き出す生き物は地球上から撲滅根絶汁!(笑)。
ビールも炭酸飲料も製造販売禁止、げっぷは公序良俗に反する、罰金だ。悪質な者は牢屋に封じ込めだ(笑)。
CCSを中国とかの海外で受注して貰おうと思ってたけど上手く行かなかったので、水素とCCSをセットにして、日本の企業に海外CCSを実行させようということなんでしょうね。
勿論、その企業には補助金がばら撒かれることでしょう()笑。
【政治】安倍首相「水素革命へアクセル」=ステーション開所式に出席:
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428899580/
【政治】安倍首相「水素革命へアクセル」=ステーション開所式に出席★2:
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428990031/
ミライの巨大なエアコン・コンデンサ(熱交換器)には驚いた:
http://blog.livedoor.jp/articlesauto/archives/1014241259.html
「取り入れたエアーは水素と結合されて水と電気を発生させたり、そのとき生ずる発熱を冷やすために使われる。燃料電池セル・ラジエタ x2、エアコン・コンデンサ、モータ・クーラ 計4つのクーリング・ループ」
燃料電池セルのラジエタよりでかいエアコン・コンデンサ。燃料電池の発熱が半端じゃなくて夏場エアコン冷やすのに苦労するのか。EVと違って冬の暖房はぜったい心配ない。モータ・クーラの小さくてかわいいこと。
水素スタンド設置、年度末目標達成に黄信号 補助金不足の可能性も(ロイター):
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0N50OR20150414?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
[東京 14日 ロイター] - 次世代自動車として期待されている燃料電池車の普及に必要な水素スタンドの建設について、政府は新たに全国32カ所での設置計画に補助金の交付を決めた。補助金による設置が確定しているのは今回の新設分を含めて計76カ所。政府は2015年度末までに100カ所に設置する目標を掲げているが、その達成にはさらに補助金が必要になる可能性が高く、関連予算の上積みなどを迫られそうだ。
政府は参入企業のスタンド設置負担を和らげるため、2013年度から補助金制度を実施しており、今回の公募分も含め、これまでに約213億円の補助金予算が計上されている。
このうち、今年度の事業への補助金総額は約96億円。スタンド建設には1カ所あたり2.9億円が上限。さらに、今回は新たにスタンド運営に伴う人件費や水道光熱費なども対象に加えた。
政府がめざす100カ所のスタンド建設には、さらに24カ所程度を設置する必要がある。しかし、関係者によると、補助金総額約96億円のうち、80億円規模の交付がすでに決まっているため、残りの予算で24カ所すべてに新たに補助金を交付するのは難しい情勢だ。
所管する経済産業省は、補助金の予算を今後積み増すかどうかについて「今後の検討課題」としている。2次公募を実施するかどうかは未定だが、「近日中に決めたい」という。
水素スタンドは設置費用が1カ所5億円前後と高額なうえ、燃料電池車の数がまだ少なく、いつ採算が取れるかわからない。このため、事業者は補助金による支援がないと設置になかなか踏み出せない状況にある。
水素スタンド設置への支援として、東京都など一部の地方自治体でも、国の補助金交付決定などを条件に助成金を出すなどしている。
(白木真紀)
【政治】安倍首相「水素革命へアクセル」=ステーション開所式に出席:
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428899580/622
622 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 20:31:20.33 ID:EcBCWYeZ0
岩谷と三菱化工機
常温圧縮技術に千代田化工建設
あとJX 川重 大陽日酸と
まバッテリージャパンの展示会行ったら
水素にあらずんば次世代産業にあらずの勢いだったな
--------------
水素ステーション
三菱化工機株式会社
http://bit.ly/1JJ8XU1
水素エネルギーの大量貯蔵輸送技術
千代田加工
http://bit.ly/1JJa6e6
そして、日本へ水素を運ぶタンカーは川崎重工。
「水素タンカー」実現へ 世界初、川崎重工の格納設備が承認取得:
http://www.kankyo-business.jp/news/006972.php
税金がじゃぶじゃぶと...(笑)。
ところで、三菱と千代田加工というとアレを思い出しますよね(笑)。
NHK解説委員室ブログ
くらし☆解説 「地球温暖化 CO2を閉じ込めろ!」 - 2015/4/15
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/214409.html
地球温暖化詐欺のCO2地中埋め込みCCSを絶賛宣伝ちう(笑)。
【食】サントリー、ヨーグルト味天然水も「売れすぎで一時販売中止」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429281184/
250 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 07:20:20.59 ID:B5rnEBvZ0
サントリーの販売休止リスト
2002年Gokuri
2004年伊右衛門
2005年バブルマン
2010年角瓶、オールフリー
2013年プレミアムモルツ
2014年澄みわたる梅酒
2015年レモンジーナ 、ヨーグルト味天然水
いい加減にしろよ。公取は取り締まれよ
september @september7357 · 4月19日
新浪剛史(サントリー社長):
http://bit.ly/1G7j5aR
元、三菱商事で産業競争力会議委員。
http://bit.ly/1G7j7iL
竹中平蔵を始めとして胡散臭いメンバーが...(笑)。
【光触媒】水から高効率に水素生成 東大など、人工光合成目指す
http://bit.ly/1aH2JYk
>>水から水素を生成することに成功したと東京大と三菱化学などのチームが18日までに発表した。
三菱...。
補助金(税金)じゃぶじゃぶの水素ステーション詐欺に、武器輸出三原則解禁による武器輸出。
「武器輸出 三菱重工」http://bit.ly/1OVOe22
安倍政権って成蹊大学@三菱で三菱に利益誘導する為の政権じゃないの?
「三菱重工を分析する」のブログ
http://hiroseisibu.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-a387.html
【クルマ】トヨタ、燃料電池車「MIRAI」 計画の倍近い約1900台を米国で受注:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444278868/
http://response.jp/article/2015/10/08/261651.html
トヨタ自動車の市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)。同車の米国での受注が、好調なことが分かった。
これは10月1日、トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が明らかにしたもの。
同社は、「MIRAIの米国での受注台数が、およそ1900台に到達した」と発表している。
MIRAIは米国では、8月初頭に受注を開始。それから2か月間で、2000台に迫る受注を獲得したことになる。
また、MIRAIの米国での初年の導入計画は、およそ1000台。この計画の2倍近い台数を受注した計算。
米国トヨタ販売は、「この受注は、当初のMIRAIの生産計画を上回るもの。この大きな需要に、生産能力を合わせる」とコメント。
2015年1月、トヨタはMIRAIの生産能力を引き上げると発表。これは世界市場で、MIRAIに対する需要が増していることへの対応となる。
----------------
生産は手作りなので月産3台(笑)。
トヨタ、50年にガソリン車販売ほぼゼロ 20年以降にFCV年3万台:
http://jp.reuters.com/article/2015/10/14/toyota-hv-idJPKCN0S80ET20151014
現在予約受注生産が月産3台なのに、何で、3万台!?(笑)
スローガンだけの5カ年計画。
そもそも、トヨタはMIRAIを量産、普及するつもりがあるのかな?
もしかしたら、この水素ミッションの終点は水素ステーションの補助金ばら撒きであって、それが終了したらMIRAIも燃料電池車から撤退するんじゃないのかな?
というか、このイカサマ補助金事業を成功させる為の広告塔でしょ。
水素爆発...。
✕月産3台
◯1日に3台
クロップサイエンス
@spv28av9
「STOP THE 温暖化2015」P25の「CO2を回収・貯留する」「CCS」「発電所などから排出されたCO2を吸収液によって分離回収し地中に送り込んで閉じ込める」は見当違いな壮大なお金の無駄使い。愚かなこと。こんなことに税金を使ってはいけない。CO2は温暖化の原因ではない。
https://twitter.com/spv28av9/status/718634406814949376
「CCS」の税金食い潰しは海外だけでなく、国内では東京湾、伊勢湾、苫小牧等でもやってます。
資料3 CO2を地下へ圧入・貯留する技術について ... 経産省
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/140709/140709_01_006.pdf
コメントを投稿