2014年2月26日水曜日

STAP細胞に論文盗用疑惑

疑惑の「KC1論文」(笑)。

小保方晴子:

601 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 23:40:58.64 ID:gRgR8TnI0 [2/2] 
>>588 
0.0375M KC1でぐぐったら、トップが二宮という奴が書いたもので 
二番目に小保方論文がヒットしてワロタ 
日本人は背伸びしちゃいかんね 


270 :Nanashi_et_al.:2014/02/26(水) 01:12:01.29
どうりで追試がうまくいかないわけだ
KClじゃなくてKC1でやらなくちゃいけないんだな
さっそく調達の手配しなきゃね
--------------------

ワロタww

おまけに「KCl」を「KC1」と誤記したのも、他者の論文をそのままコピペしたからのようですね。
  • 他に「CO2」を「C02」でコピペとかもあるみたいですし。

あと、セルシードの株価操作疑惑...。
1月30日に「STAP関連銘柄」として、ストップ高になってましたね。

セルシード:
大和雅之教授
大野光夫教授(社外取締役)

もう一つの小保方論文のストーリー:
http://anond.hatelabo.jp/20140223012643

STAP細胞の懐疑点 PART22:

417 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/26(水) 11:29:46.39 
506山師さん@トレード中 :2014/02/26(水) 11:25:56.87 ID:7w77VnZ00 
セルシードは小保方道化を使っての、雑誌論文による株価釣り上げを2011年にもやっていた 
という匿名情報。こちらはnatuer protocolというnatureの姉妹誌に発表された 
論文、共著者はセルシードの岡野。やはりこの論文発表のあとにもセルシードは高騰で、 
ストップ高。論文内容はクソ、岡野の細胞シートを持ち上げるだけの内容。 
------------------------

再生医療の産業化へ議論スタート 秋めどに安全基準たたき台 (1/4ページ)
2013.7.11 06:30
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130711/mca1307110503001-n1.htm

政府は10日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)などを使う再生医療の産業化に向けた検討会議を始動させた。再生医療産業の育成は安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の第3の矢になる成長戦略の柱の一つで、会議では関連製品の安全を確保するルールを作成する。
(略)
会議は「再生医療等基準検討委員会」の名称で、経済産業、厚生労働、文部科学の3省の担当者や有識者で構成。座長には、岡野光夫・東京女子医科大教授が就任した。

-----------------------

日本獣医再生医療学会第9回年次大会:
http://jvrm.jp/sokai9.html


日時: 2014年 3月2日(日)


---------------

理研はいつ調査結果を発表するんでしょうかね?



49 件のコメント:

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/438528550971650048

論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
匿名さんのコメント: ドイツの元論文のpdfですけど、画像で見た目はちゃんとKClになってますけどこれをコピペしようとするとKC1になりますね。 OCRの可能性もまあありますけどこれはコピペかなあと http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_7834.html …

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/438528803837845504
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
他コメント:
このPDFは、人間が見ている文章は画像ファイルだが、 検索・コピペ用のOCR情報を加えてくれているタイプ。 つまり、見た目はKClで異常もないし鼻歌歌いながらコピペしたところ、 コピー先にはOCR情報が貼り付けられて、それを碌に確認もしなかったという所だろう。

9月 さんのコメント...

STAP細胞の懐疑点 PART23:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393392706/

19 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/26(水) 14:39:37.95
匿名ブログでこそこそしてる無能なポスドク風情が
些細なミスをあげつらってるなんて片腹痛いw

そんな暇あるなら論文書けよクソども


岩田健太郎 ?@georgebest1969 1時間
やるなら匿名ブログでこそこそせんと、雑誌にレター書いてほしいですよね
RT @rijin_nakamura: 研究者の場合、マスメディアと違って、他人の批判は自分の業績にはならないんだよね。
特に自分の研究業績がショボイ場合、他の人の研究の批判なんかしても微妙な空気が漂うだ


中村利仁 ?@rijin_nakamura 1時間
人もうらやむ研究業績を積み上げた人だけが、他の人の研究の批判をしたときに重みを持つ。
だって、その同じ時間を自分自身の研究に振り向ければ、もっともっと業績が積み上がるんだから。
----------------------

良心的な研究者は、じっと耐えるか..静かにラボを立ち去るしかないですよね...。

9月 さんのコメント...

で、「理研の初期化」はまだかな?(笑)

それと、natureは何でこんな論文を掲載しちゃったんでしょうね?
もしかして...(笑)。

9月 さんのコメント...

大学発ベンチャー:

東大医科研 中村祐輔教授
オンコセラピー
徳州会病院
NHK「あさイチ!」

あの番組の後の、株価暴騰→暴落も限りなくあやしぃですよね。

現在のオンコセラピー
【4564】オンコセラピー【増資アンド赤字】:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1391172735/
4564 - オンコセラピー・サイエンス(株):
http://textream.yahoo.co.jp/message/1004564/4564

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

【STAP細胞】サルで実験 ハーバード大、脊髄損傷を治療
2014.1.31 08:30

 細胞に刺激を与えることで、さまざまな種類の細胞に変化できる能力を持たせた新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を使い、米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めていることが30日、分かった。人間の細胞を使った作製も研究しているという。

 マウスの細胞で世界初の作製を報告した30日付英科学誌の論文を理化学研究所チームと共同で執筆したハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が取材に答えた。人工的に脊髄を損傷してまひを起こさせた複数のサルからSTAP細胞を作製し、移植に利用する実験を2011年から始めているという。

 現在は論文発表の準備をしているため詳細は明らかにできないものの、「驚くべき結果が出ている」と話し、回復効果があったと示唆。さらに「最近になって、人間の皮膚にある線維芽細胞からもSTAP細胞を作製してみたが、まだ十分に細胞の性質を明らかにできていない」と述べた。

                   ◇

【用語解説】STAP(スタップ)細胞

 体のさまざまな細胞になれる万能細胞の一種。マウスの血液に含まれるリンパ球を弱い酸性の溶液に浸し、培養して作製した。STAPは「stimulus triggered acquisition of pluripotency(スティミュラス トリガード アクイジション オブ プルリポテンシー)」の略。「刺激惹起性多能性獲得」と訳される。人工多能性幹細胞(iPS細胞)より簡単に作製でき、iPS細胞から作れない胎盤もできた。

関連ニュース
【新型万能細胞】「卒業してたった3年の輝かしい成果に驚き」 大学時代の小保方…
【新型万能細胞】「日本にとって誇り」 下村文科相「支援考えたい」
【新型万能細胞】「素晴しい」加藤副長官「革新的再生医療へつなげて」
【新型万能細胞】「革命的だ」「また日本人科学者が…」 海外研究者からも賛辞

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140131/scn14013108300003-n1.htm


まだ削除してなかったりするんですね…

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

2014年2月27日木曜日
小島宏司氏の論文における画像流用
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html

>脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズ・ヴァカンティ教授のグループの小島宏司氏の論文における不適切な画像流用が発覚しました。小島氏は小保方晴子氏の指導教官でした。
 

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/438806045759000576
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズ・ヴァカンティ教授のグループの小島宏司氏の論文における不適切な画像流用が発覚しました。
http://stapcells.blogspot.com/2014/02/blog-post_26.html …
小島氏は小保方晴子氏の指導教官でした pic.twitter.com/i3T7IbuE6A

小島宏司氏の論文における画像流用(小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑):
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html

匿名2014年2月26日 16:49
核の形、位置がすべて同じだ。
--------------------

9月 さんのコメント...

>小島宏司氏の論文における画像流用

被ってる。
4分負けた(笑)。

9月 さんのコメント...

「小保方」:
http://search.sankei.jp.msn.com/search/article?searchstring=%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9&x=62&y=10

「ふ久」「小保方さん」リケジョ追い風、「菌」が“男前”に見える彼女たちの“世界観”
2014.2.24 07:00 (1/3ページ):
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140224/wlf14022407010000-n1.htm

産経、必死だにゃ(笑)。

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

161 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 11:15:02.43
毎日ネタが出すぎだろ
小保方がここまで酷いとはここの連中も想像してなかったのでは?
もう呆れたし疲れたから、早く理研は出てきて終わりにしてほしい

STAP細胞の懐疑点 PART25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393459111/
-----------------------------------

ほんとにもう、何か感覚が麻痺してきた感じ…

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

そうこうしている隙にiPS勢力がチャクチャクと何かをたくらんでる…(笑)。

「再生医療」分野の特許 保護期間延長へ
2月27日 4時32分

特許庁は、成長分野として期待されるiPS細胞などを使った「再生医療」の研究開発の環境整備を図るとして、この分野での特許の保護期間を最長で5年間延長し、25年間までとすることになりました。

iPS細胞などを使った「再生医療」の研究は日本が世界をリードしていて、政府も成長戦略の中の重要な柱に位置づけていますが、実用化に当たっては巨額の費用が見込まれ、開発資金の回収にも、一定の時間がかかることが予想されています。
このため特許庁は、研究開発の制度面の環境整備を図るとして、iPS細胞を使った人工の皮膚や臓器など「再生医療」の分野については、特許の保護期間を最長で5年間延長し、25年間までとすることになりました。
特許庁は、再生医療分野で製品化に成功した企業などが独占的に販売できる期間が延長されることで、研究開発資金を回収しやすくなるため開発を促す効果があるとしており、ことし秋に必要な政令を変更することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140227/k10015567691000.html

iPSでパーキンソン病治療へ、京大が臨床申請 読売新聞
iPS細胞でがん免疫療法、京大発ベンチャーが着手 朝日新聞
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&authuser=0&q=iPS

9月 さんのコメント...

これが、気になります。

iPS細胞研究の推進体制整備の進捗状況及びマウスiPS細胞の分配事業開始について(京都大学):
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/assistance/ips/index.htm/

京都大学と独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は共同で、マウス由来iPS細胞の提供事業を開始することになりました。
(部分抜粋)
-------------------

9月 さんのコメント...

大和雅之(小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑 2014/02/12):
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_48.html

9月 さんのコメント...

今回の騒動でこれを思い出します。

《当時、北大でミンク実験に携わっていたのは、私の同級生で親しい友人でもある松浦善治氏である。現在大阪大学微生物病研究所教授としてC型肝炎ウイルスの研究に従事している松浦氏は、北大時代 インフルエンザ研究グループの一員として、ミンクにブタや鳥のインフルエンザを感染させる実験に明け暮れていたのである。
 この実験は成功し、ミンクもインフルエンザにかかることが確かめられた。結果は論文にもなり、学会でも発表された。ミンクがインフルエンザにかかることが、世界で初めて実証されたのである。》
(河岡義裕『インフルエンザ危機(クライシス)』 p.61)
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/2078700/
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&safe=off&q=site%3Akoibito.iza.ne.jp+%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E5%96%84%E6%B2%BB

はじめに結論ありきの実験?
ところで、natureにも掲載されてる、河岡教授の新型インフルエンザ仮説って、どこか追試をしたんでしょうか?
追試で再現性が認められた..という発表を読んだ記憶はないんですが...。

それに、パンデミックの後にCDC(確か..)はバイオテロの危険性があるから、実験するな..って言ってましたよね?(笑)
追試されたら困る!?

河岡仮説で日本は1,000億円のワクチンをゴミにしちゃった訳ですけど...。
で、その仮説にある新型インフルエンザは「ヒト、鳥、豚、スペイン風邪」のハイブリッドウイルスである..の中の「スペイン風邪」はどこに行っちゃったの!?
河岡教授が「新型インフルエンザはスペイン風邪罹患世代(90歳代以上)しか免疫を持たない恐ろしいウイルス」と喧伝してたにも関わらず、
2009年パンデミックでは、成人の大多数が免疫を持ってた訳なんですが(笑)。

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/439030947783409664
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
京大・由井芳樹氏が、Hypertension誌で、武田薬品工業のカンデサルタン(ブロプレス)の臨床研究(CASE-J)に懸念を表明
https://hyper.ahajournals.org/content/51/2/393/reply#hypertensionaha_el_91 …

由井先生は、ノバルティスの臨床研究の問題点についても学術誌上で初めて指摘された方です。
-------------------

武田薬品と言えば、ダーゼン(笑)。

消炎酵素製剤「ダーゼン®」の自主回収について:
https://www.takeda.co.jp/news/2011/20110221_4752.html

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/439215001078091776
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
ファン・ウソク元教授は、論文捏造発覚後、大学を去った後も、韓国・秀岩生命工学研究院で、コヨーテのクローン化や、マンモスのクローン化計画など活動しているようです。http://japanese.joins.com/article/712/144712.html …
http://www.afpbb.com/articles/-/2946920?pid=10820812 …
---------------

16年間冷凍保存されていたマウスから、体細胞クローンをつくることに成功しました。
クローン技術でマンモスも蘇る?!
若山照彦氏:
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000001042_all.html

9月 さんのコメント...

STAP細胞:別論文の記述と酷似 理研も調査か:
毎日新聞 2014年02月28日 19時01分
http://mainichi.jp/select/news/20140301k0000m040034000c.html

 理化学研究所の研究者が英科学誌ネイチャーに発表した新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で、2005年に米科学誌に掲載された論文と酷似した記述があり、無断で引用した疑いがあることが28日判明した。理研は「記述が似ているとの指摘があることは把握している」と述べ、不自然な画像データとともに、調査を進めているもようだ。

 記述が酷似しているのは、STAP細胞の染色体に異常がないかを調べた方法を説明した補足部分。論文の主要部ではなく、内容の根幹に影響しないとみられるが、ドイツの研究者らが05年に、米国の生物学の学会誌に発表したマウスのES細胞(胚性幹細胞)に関する論文の文章と10行にわたってほぼ同一だった。(共同)

9月 さんのコメント...

2月14日の疑惑発覚以降、読売新聞が「STAP細胞」関連記事を全く掲載していないのはなじぇなんでしょうね?
理研の野依理事長のご子息が読売新聞の科学部記者だから?
もし、読売新聞だんまりに理研の意向が働いてるとすれば、理研の調査自体も当てにならないんじゃないんでしょうか?

とにかく、ほとぼりが冷めるのを待って、フェードアウトを考えてるのでは?

若山教授がインタビューで「1年待って」と答えたらしいけど、どうせなら「75日待って」と言って欲しかった(笑)。

9月 さんのコメント...

捏造、盗用に加えて、そもそも実験をやっていたのか?という疑惑まで出てきたみたいですね。

STAP細胞の懐疑点 PART29:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393580585/901

901 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 02:07:11.28
>>727

このコピペ、単に倫理的な問題じゃなくて、どこがまずいか。

O氏の論文には
For each cell line, 9–15 metaphase spreads were acquired by using a Leica DM RXA RF8
epifluorescence microscope (Leica Mikrosysteme GmbH) equipped with a Sensys CCD
camera (Photometrics).
と書いてある。

理研だって、人によっては国産じゃないライカやツァイスの顕微鏡を使っているだろうから、そこ自体は問題ない。

問題は、ライカの DM RXA 顕微鏡も、フォトメトリクスの Sensys CCD カメラも、1990年代末から2000年代前半に売られていたもので、とっくに製造中止になっている機種であること。 Sensys カメラのウェブサイトなんて、
「Then turn your computer back on and boot Windows 98/2000/ME/XP again. 」と書いてある。
Win 98が現役だったような時代の懐かしい製品。
(http://www.photometrics.com/support/quickhelp/help_sensys.php)

もちろん、O氏がラボをセットアップするときに、こんな古い製品を新規に買うことは不可能。中古だって出回ってない。

しかも、原論文では「DM RXA RF8 epifluorescence microscope (Leica Mikrosysteme GmbH, B
ensheim, Germany) equipped with a Sensys CCD camera (Photometrics, Tucson, AZ). 」
と書いてあったのを、O氏の論文ではわざわざメーカーの所在地や国名を削除して書き換えている。

もしもっと新しい機種や他のメーカーの機種を使っていたなら、わざわざ実際使ったのと違う機種の名前を残しつつ国名だけ消すんじゃなくて、使っている機種に合わせて記述を直すはず。
ということは、そもそも、このマテメソに書かれている実験なんてやってなかった可能性・・・?ということ。
(執筆者じゃなくてコピーエディターが書き換えた可能性は否定できないが。)

S研やW研、もしくはハーバードのV研に、この組み合わせの顕微鏡、カメラ、ソフトがあればいいけれど。
-----------------------

時間を引き伸ばして、収束を図ろうとすればするだけ、燃料が次々投下されてるような(笑)。

9月 さんのコメント...

やっぱり、ここがキーじゃないのかな?

アベノミクス3本目の矢
「再生医療等基準検討委員会」
座長には、岡野光夫・東京女子医科大教授が就任
予算:10年間で1,100億円

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

かつての「ミレニアム・プロジェクト」、いまの「アベノミクス・成長戦略」…

9月 さんのコメント...

STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順:
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140302-OYT1T00012.htm

新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」について、理化学研究所などが1月に英科学誌ネイチャーで発表した2本の論文のうちの1本で、実験方法を記した文章の一部が、2005年に発表された別の論文とほぼ同じであることが1日、わかった。
 理研は「似ているという指摘は、把握している」と話している。

 小保方晴子・理研ユニットリーダー(30)が筆頭著者の2本の論文では、他にも取り違えや加工が疑われる画像が見つかっており、理研が調査を進めている。

 問題の文章は、STAP細胞から作った幹細胞が正常に増殖するかを調べた実験に関する、17行分の英文。ドイツの研究者らが専門誌で発表した論文の、胚性幹細胞(ES細胞)で実験をした時の手順の記述と、ほぼ同一だった。温度などの数字や、実験で使ったとする顕微鏡、カメラの種類も同じで、他の論文からの引用を示す記載もなかった。

(2014年3月2日10時08分 読売新聞)
------------------

読売(笑)。
iPS森口誤報の時には、それなりに迅速な処分等をやってたと思うんですけど、今回の件に関しては、何故、こんなにもだんまりを決め込んだんでしょうね?(笑)

9月 さんのコメント...

ところで、これはどうするんでしょう?

第37回日本呼吸器内視鏡学術集会の開催にあたって:
http://www2.convention.co.jp/37jsre/greetings/index.html

Charles Vacanti: 「STAP」
 米国ハーバード大学のVacanti先生の最新論文が2014年1月30日に英国Nature誌に載りました。これは新万能細胞STAP細胞を世界で初めて作製したもので、iPS細胞を超えるコンセプトなので、Vacanti先生の講演は大変盛り上がりタイムリーな話題が聞けるかと期待しています。日本ではRIKENの小保方さん(ハーバード大へ留学し、Vacanti先生、小島先生の指導をうける)が一躍有名になりました。
 現在の再生医療で一番問題になっているのは、基礎研究で築いた技術をどうやって臨床に応用させていくのかです。ハーバード大学の小島先生は2010年に初めて14歳の女の子に気管再生をトライされました。この最大の目玉講演は4月15日の午前中にご講演され、その講演後に再生医療分野の方たち、小島先生、大森先生、岡野先生、大和先生のドリームチームでの議論も楽しみです。
 4月15日午前9時30分からの12時まで『Charles Vacanti教授講演』のメインイベントとその討論『合同シンポジウム:再生医療』の予定です。話題性が高いためメインホール(1840席)がいっぱいになることが予想されますので早くおいでください。
(部分抜粋)
----------------------

9月 さんのコメント...

>「ミレニアム・プロジェクト」

「ミレニアム・プロジェクト」で「産学官」共同(共謀)予算かっぱらいスキーム。

【首相官邸「ミレニアムプロジェクト(新しい千年紀プロジェクト)について」(つれづれすくらっぷ):
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/627041/

「ミレニアムプロジェクト」は、小渕内閣(当時)が日本経済の難局を乗り切り、21世紀に向けた再生を図るための政策として発足したものです。
(部分抜粋)
-------------

「成長戦略」
「アベノミクス」とのデジャヴ。
そう言えば、安部首相と小渕首相とのデジャヴと言えば、「カブを持っての、株上がれ」パフォーマンス(笑)。

安部首相:
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/kabuagaru.jpg

小渕首相:
http://stat.ameba.jp/user_images/20130424/09/novausagi0116/ac/74/j/t02200121_0520028512511891678.jpg

(笑)。

9月 さんのコメント...

小渕第1次改造内閣:
文部大臣、科学技術庁長官 - 有馬朗人

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

STAP細胞の懐疑点 PART35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393789539/10n-

10 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/03(月) 06:32:15.62
これマジ?
事実なら刑事事件になるんだが、インサイダー取引で

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/143
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/459,470
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/647
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/659
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/700
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/728,740,769
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393450025/781

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393676198/147,152,158,160
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393676198/469,480
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393676198/589

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393764008/20,25
 

9月 さんのコメント...

匿名A氏と「EMBO J 2000」。

捏造、不正論文 総合スレネオ 20:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393396494/

9月 さんのコメント...

新日本科学が連騰、「サルによるSTAP細胞の研究を開始」(2014/02/07):
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402070068

【2395】新日本科学 2【STAP本命】:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1391384140/901-1000

9月 さんのコメント...

STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140305_1/
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ:
3月5日 14時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html

優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。

政府は、独立行政法人改革の一環として、世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を「特定国立研究開発法人」と位置づけ、優秀な研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払えるようにすることなどを目指しており、今の国会に必要な法案を提出することにしています。
こうしたなか、新藤総務大臣や下村文部科学大臣ら関係閣僚が5日会談し、科学技術に関する総合的な研究機関で発表された論文の質や量が世界ランクでも上位にある「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を、「特定国立研究開発法人」に指定することで一致しました。政府は今月中にも総合科学技術会議を開いて、正式に指定を決めることにしています。
会談のあと、下村大臣はNHKの取材に対し、「世界トップレベルの成果を挙げるため、国民の期待に応える新たな研究開発法人を目指してほしい」と述べました。
-------------------

大本営発表(笑)。

9月 さんのコメント...

STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
2014.3.6 08:59 [先端技術]
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm

 理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

 理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。
----------------

産経(笑)。

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/Watchdog_Japan/status/441507520004116480
日本報道検証機構
‏@Watchdog_Japan
【調査結果】産経新聞3月6日付朝刊31面(電子版:http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm …)が、理研発生・再生科学総合研究センターがSTAP細胞の再現実験に論文発表後初めて成功したと報道。他紙が報じていないことから調査した結果、理研広報室より事実であるとの回答を得ました。
-----------------

うひゃ、
産経のトバシじゃなかったんだ。
で、根拠は当事者による「だってできたもん」(笑)。
もし、本当に出来たんだったら、現物を提出できるよね?

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

個人、ユニット、センター、理研、文科省・内閣府、首相官邸~
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG05004_V00C14A2EB1000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html

いまや、問題は国をまきこむまでに発展(笑)。

9月 さんのコメント...

kahoの日記: STAP細胞の非実在について:
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578529
kahoの日記: STAP細胞の非実在について#2:
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578550

論文が不正だらけである理由 再現性をとる追試が行われないから( 千日ブログ ~雑学とニュース~):
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4762.html

9月 さんのコメント...

STAP細胞問題 小保方晴子,大和雅之,岡野光夫などの利益相反隠蔽(日ブログ ~雑学とニュース~):
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4765.html

セルシード...。

9月 さんのコメント...

>個人、ユニット、センター、理研、文科省・内閣府、首相官邸~

みんな真っ黒クロスケ(笑)。

匿名 さんのコメント...

kahoの日記。セクハラとかw まさに走る地雷女www こんなのに係わり合いになると僕みたいになります。

9月 さんのコメント...

>セクハラとかw まさに走る地雷女www

真偽不明のセクハラとか、どうでもいいです。
寧ろ、kaho氏のブログや2ちゃん等の関係スレ荒らしなのでは?と思ってしまいます。

>こんなのに係わり合いになると僕みたいになります。

関係者さんですか?


9月 さんのコメント...

政治の道具にされた科学が危険なのはなぜか:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284136489/

1 :Nanashi_et_al.:2010/09/11(土) 01:34:49
177 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 00:51:17 ID:wAlFwHp/
 ここにひとつ、目前にせまった危機を警告し、その危機を回避する方法を説く
新しい科学理論があると思ってほしい。その理論が予測する危機は頻繁にメデ
ィアで報道され、ルーズベルト米大統領、チャーチル英首相、グラハム・ベルや
H・Gウェルズら各界著名人、ノーベル賞受賞者たちも支持にまわった。研究資金
はカーネギー財団やロックフェラー財団がバックアップし、ハーヴァード、スタン
フォード等の各大学も、この研究において重要な役割を担っていた。この説が唱
える危機に対応するための立法措置は多数の州でとられ、米科学アカデミー、
全米医師会、米学術審議会の支援をも受けた。イエス・キリストも生きていてい
たらこの研究を支援していただろうといわれたくらいだ。
 こんな調子で、この理論をめぐる研究、立法措置、世論の形成は、ほぼ半世紀
にわたって行われた。この理論に反対する者たちは批判の集中砲火で黙らされ、
反動的だの、現実に目を背けているだの、無知蒙昧だのと揶揄された。しかし、
いまの常識をもって顧みれば、この理論に反対した者がごく少数しかいなかった
ことには驚きを禁じえない。それどころか、この理論の名においてとられた行動に
よって何百万人もが死に追いやられた。
 この理論とは、優生学である。その歴史は恐怖に満ちているため―そして、巻き
こまれた人々にとっては、あまりにも理不尽なできごとであったため―いまではめ
ったに語られることがない。

地球温暖化理論が優生学と同類だといっているわけではない。だが、それぞれの
構図に見られる共通点は、けっして表面的なものにとどまらない。注意を喚起したい
のは、データと問題のオープンで率直な議論が抑制されていることである。

マイクル・クライトン
『恐怖の存在』付録1「政治の道具にされた科学が危険なのはなぜか」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1259909901/177

9月 さんのコメント...

2 :Nanashi_et_al.:2010/09/11(土) 01:40:27
マイケル・クライトンの「恐怖の存在」は2004年に発行され、2007年に文庫になった。
僕は文庫を買ったが、当時は常識と思われていた温暖化を否定する小説をどうして
クライトンが書いたのか分からなかったし、評判も良くなかったので読んでいなかっ
た。前記の2冊を読んで、温暖化疑問の視点に納得できたので読み始めた。

付録1「政治の道具にされた科学が危険なのはなぜか」を読むと、クライトンの危機
感の切実さがよく分かる。クライトンはユダヤ人虐殺につながった優生学と、ソ連の
生物学を牛耳った自称農学者を例に挙げ、その悲劇を紹介した後、こう指摘する。

>そしていま、われわれはふたたび、大いなる理論に呪縛されている。またしても
世界じゅうの政治家、科学者、著名人に支持されている理論にだ。大規模な財団
のあと押しを受けている点も同じなら、いくつもの有名大学で研究されている点も
おなじだ。そしてやはり立法措置がとられ、その名のもとに社会計画が推進され
ている。反対意見を表明する者が少数であり、反対すれば手厳しい批判を浴びる
点も変わらない。

>科学と政治の混合は悪い組み合わせであり、悲惨な歴史を生んだ理由もそこに
ある。われわれは歴史を憶えておかなくてはならない。そして、世界にまっとうな
知識として提示するものが、利害関係ぬきの、公平無私で公正なものであるように
していかなければならない。
http://cinema1987.org/diary/?date=20100821#p01
-----------------

ルイセンコの時代は未だ健在ではないのかな?

9月 さんのコメント...

>>科学と政治の混合は悪い組み合わせであり、悲惨な歴史を生んだ理由もそこに
ある。われわれは歴史を憶えておかなくてはならない。そして、世界にまっとうな
知識として提示するものが、利害関係ぬきの、公平無私で公正なものであるように
していかなければならない。
----------------------

再現性をとる追試が殆ど行われないことをいいことに、政治と結びついた仮説があたかも科学的事実としてまかり通って、予算を食いつぶしてるんじゃないの!?

新型インフルエンザの追試をやった人はいるの!?

9月 さんのコメント...

2009A(H1N1)pdmで、1,000億円以上の新型インフルエンザワクチン(グラクソ・スミスクライン、ノバルティス)がゴミに...。
でも、誰も責任を取らないどころか、「新型インフルエンザ特措法」を成立させ、製薬会社4社に全国民分のワクチン備蓄の為の1,000億円の補助金。
阪大微研は撤退したので、現在は武田薬品、北里第一三共、化血研の3社のようですが。
でもって、その3社が作ってる備蓄用新型インフルエンザワクチンって「H7N9」ワクチンな訳?

匿名 さんのコメント...

>2014年3月6日 23:07
誠に恐れ入ります。上記の者です。今後貴ブログに書き込む際は、ですます調を心がけるようにします。真っ黒クロスケにつられて気軽にコメントしてしまいました。申し訳ありません。
ちゃんと書くと。。。kahoの日記さんがインサイダーだけに今回騒動の真実を突いているものと思われます。kahoの日記さんのコメント欄がソースで、確かに真偽不明ですが、案外これが真相だろうと考えています。変だなと思うことのフタを開けたらしょうもない痴話や功名心が原因だったということ。走る地雷女についていうと、言うまでもなく菊地某をもじりました。常識のハードルを超え、嘘に嘘を塗り重ね、しかも研究一筋のおじさんを迷わせるような逆セクシャルハラスメントを仕掛けたであろう小保方さんに対するなら適切な嫌味だろうと考えます。
私は関係者ではありません。ただこういう地雷女から精神的被害を被ったことは事実ですが。一番最初の記者会見に非常な違和感を感じた自分の直感を信じたくて、本件には若干粘着しています。

izaの時から9月さんのブログを興味深く読ませて頂いております。不快にさせてしまったようで誠に申し訳ありません。ただ、理系の話に9月さんは強いと思うので、引き続きSTAP論文について追いかけて頂きたいと考える次第です。
それでは失礼します。

9月 さんのコメント...

>ですます調

そういうのは全然気にされなくていいですよ。
「~だにゃ」でも「だっちゃ!」でも「~でおじゃる」でも(笑)。

で、私はこの問題の本質は、理研、文科省、経産省、厚労省、内閣府、首相官邸(アベノミクス成長戦略)、「再生医療等基準検討委員会」等の組織的なものだと思ってます。
もし、小保方氏や数人の研究者だけの問題だったら、理研もさっさと処分するでしょ?
でも、出来ないのは、

優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ:
3月5日 14時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html

があるからじゃないんでしょうかね?
と言うか、小保方氏って「再生医療」の政府バラマキ予算と男女共同参画の広告塔に使われようとしてたんじゃないんでしょうか?
「神輿は軽くて(ry」。

産経だけが小保方氏、再度実験成功の記事を載せてた時点で、安部首相の意向が働いてるとしか思えませんし。

【政治】日枝会長との蜜月さらに深まり…「安倍首相の甥」フジ入社へ:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394271577/

ですから、セクハラ云々で2ちゃんの専門板まで荒れるのは、ログ流しの荒らし行為では?と思ってしまうのです。

https://twitter.com/Mihoko_Nojiri/status/442151701240225793
野尻美保子(平常モード)
‏@Mihoko_Nojiri
STAP細胞についてのあるサイトのコメント欄の不適切な書き込みは、だれかが注意するだろうと思ってだまっていたのだけど、どうも放置のようだ。こういうのをそのままにしておくと(承認制にしてないのか?)削除依頼とか本人特定にもっていかれる。あと理研のマネジメントはお仕事しなくちゃ。
----------------------------

そう思ってる人って結構いると思います。

>不快にさせてしまったようで

あ、私が不快に思ったのは、2ちゃんのスレ等でセクハラ話題をおもしろおかしくレスしてた人たちに対してで、あなたに対してではありませんので、気が向いたら又、いつでもコメント下さいませ。

9月 さんのコメント...

STAP細胞の懐疑点 PART55:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394265005/542-

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/442277646555447296
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
検証のために、小保方氏の博士論文のpdfを、juuichijigen@gmail.com までお送りいただければ嬉しいです。既にT&Eに不適切な画像が認められていますので、博士論文も検証しなければなりません。

9月 さんのコメント...

小保方晴子の疑惑論文1(Nature Article誌)(小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑 2014/03/09):
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html

疑惑画像1: 小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が、類似しており、不正な画像の流用が疑われます。

疑惑画像2:小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2d中央下段のSTAP細胞由来Mesoderm免疫染色画像と、小保方晴子氏の博士論文のFig.11中央の骨髄sphere由来Mesoderm免疫染色画像が、類似しており、不正な画像の流用が疑われます。
----------------

Nature論文に博士論文の画像流用って...、もうダメでしょ。

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/lemonstoism/status/442614868370153472
世界変動展望 著者
‏@lemonstoism
正直言ってSTAP細胞論文は金美善らのNature論文のようにメガコリゲで対応する可能性もあると思う。そういう前科があるのがネイチャー。小室一成らの論文だって生データがなくてもメガコリゲ。これは不正の隠蔽を認めてるんじゃないの?

http://www.nature.com/nature/journal/v506/n7487/full/nature13003.html …
----------------

Naturer論文を権威化することって、逆にそれらに紛れ込んでる不正論文も権威あるものとして罷り通ってしまってるのではないんでしょうか?
Natureは本当に信頼に足る機関なんでしょうかね?

WHO、CDC、IPCC...然り

政治の道具にされた科学が危険なのはなぜか:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284136489/

9月 さんのコメント...

「サイエンスZERO「緊急SP!STAP細胞の謎に迫れ」」:
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20140316-35-29208

放送日時: 2014年3月16日(日)
午後11:30~午前0:00(30分)

番組内容:
話題沸騰のSTAP細胞。ストレスを与えるだけで“万能細胞”が生まれるという大発見だが、その成果が疑問視されてるってどういうこと?気になる謎や疑問を徹底解説する。
詳細:
話題沸騰となった理化学研究所・小保方博士のSTAP細胞。マウスの細胞にストレスを与えると「初期化」が起こり、あらゆる細胞に分化できる“万能性”を獲得するという発見は、従来の生物学の常識を覆すものとして大注目されている。しかしその後、ほかの研究者が同様の方法を試しても再現できないって、どういうこと? ニュースだけでは分からないそんなSTAP細胞の謎や疑問を、ZEROが科学の視点でズバリ徹底解説する!
出演者ほか
【司会】南沢奈央,竹内薫,中村慶子,【語り】江藤泰彦
-------------------------

NHKはこれを、どういう展開に持っていくんでしょうかね?
NHK会長のお友達は...。

9月 さんのコメント...

【科学/STAP問題】理研の野依理事長が給与自主返納 1/10を3ヶ月:
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414064721/

独立行政法人理化学研究所の役職員の報酬・給与等について:
http://www.riken.jp/~/media/riken/about/info/kyuyosuijyun24.pdf

理事長給与(年)約1,200万
月給約100万円。10分の1ヶ月✕3ヶ月=30万円(笑)。