2014年3月10日月曜日

Nature論文に博士論文の画像流用疑惑(STAP)

小保方晴子の疑惑論文1(Nature Article誌)(小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑 2014/03/09):
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html

疑惑画像1: 小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が、類似しており、不正な画像の流用が疑われます。


疑惑画像2:小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2d中央下段のSTAP細胞由来Mesoderm免疫染色画像と、小保方晴子氏の博士論文のFig.11中央の骨髄sphere由来Mesoderm免疫染色画像が、類似しており、不正な画像の流用が疑われます。

----------------



小保方さん、STAP細胞 博士論文画像と酷似:
(2014年3月10日) 【中日新聞】【朝刊】【その他】
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140310064205490

博士論文は、小保方氏が早稲田大大学院に在学中の2011年に執筆した。インターネット上で専門家の指摘が相次ぎ、本紙が入手した博士論文で、4点の画像が酷似していることを確認した。

 STAP細胞をめぐっては、発表後1カ月たっても、理研以外の実験室では再現実験が成功していない。このほか、画像の加工や重複、実験手法の部分で別論文から複写した疑いなどが指摘されている。

 理研の広報担当者は「調査中であり、具体的な内容については答えられない」と述べた。

(部分抜粋)

-----------------------



STAP細胞論文の画像 別研究から転用か(東京新聞):
2014年3月10日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014031002000141.html

「ソースはゲンダイ(笑)」のゲンダイより早く、全国紙が博士論文疑惑報道を始めたみたいですね。

で、
3月11日:笹井氏の上原賞受賞(賞金2千万円)。
3月10~12日:
CDB Symposium 2014:
●シンポジウム概要
http://www.cdb.riken.jp/sympo2014/jpn/invitation/
●プログラム
http://www.cdb.riken.jp/sympo2014/jpn/program/

今回の小保方氏の博士論文画像流用疑惑が発覚しても、12日に笹井氏の講演をやるんですかね?

それと、

「サイエンスZERO「緊急SP!STAP細胞の謎に迫れ」」:
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20140316-35-29208
放送日時: 2014年3月16日(日)
午後11:30~午前0:00(30分)

番組内容:
話題沸騰のSTAP細胞。ストレスを与えるだけで“万能細胞”が生まれるという大発見だが、その成果が疑問視されてるってどういうこと?気になる謎や疑問を徹底解説する。
詳細:
話題沸騰となった理化学研究所・小保方博士のSTAP細胞。マウスの細胞にストレスを与えると「初期化」が起こり、あらゆる細胞に分化できる“万能性”を獲得するという発見は、従来の生物学の常識を覆すものとして大注目されている。しかしその後、ほかの研究者が同様の方法を試しても再現できないって、どういうこと? ニュースだけでは分からないそんなSTAP細胞の謎や疑問を、ZEROが科学の視点でズバリ徹底解説する!
出演者ほか
【司会】南沢奈央,竹内薫,中村慶子,【語り】江藤泰彦
-------------------------

この番組制作時には、博士論文の画像流用疑惑はまだ発覚してませんでしたよね?
どういう番組構成になるんでしょうか?
NHK会長のお友達は産経新聞のお友達と同じ方ですね(笑)。
そして、司会陣に竹内薫氏。

で、若山教授がエロ仕掛けで小保方氏に騙されたのでは?という若山教授擁護論も見られるけど...
でも、この人ってファン・ウソクと同類にしか思えないんですが。

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/439215001078091776
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
ファン・ウソク元教授は、論文捏造発覚後、大学を去った後も、韓国・秀岩生命工学研究院で、コヨーテのクローン化や、マンモスのクローン化計画など活動しているようです。http://japanese.joins.com/article/712/144712.html …
http://www.afpbb.com/articles/-/2946920?pid=10820812 …
---------------

16年間冷凍保存されていたマウスから、体細胞クローンをつくることに成功しました。
クローン技術でマンモスも蘇る?!
若山照彦氏:

http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000001042_all.html
-----------------

世界で唯一のクローンマウス成功とクローンでマンモス再生(笑)。

【科学】代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生(コピペ情報局 2011/01/08):
http://news.2chblog.jp/archives/51534330.html

109:名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:56:23 ID:LrBmyEOJ0
【生物】絶滅のニホンオオカミ復活へ、毛皮からのクローン作成を目標に神戸・理研が挑戦 

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)が、世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。 
準備段階として、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ近づいている。 

若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作ることに成功。凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅種を復活させられる可能性を示した。 

その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に設定。ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲が最後の確認例とされる。絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考えられている。 

若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、別のマウスの卵子に組み込んで細胞の復活を試行。既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが、細胞の損傷が大きいとみられ、胎児にまでは成長していないという。 
今後はクローン胚から、さまざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。 

一方、絶滅種の復活には、その動物と近い種で、卵子や代理母などの役割を担う別の動物が必要。既に異種間の核移植技術の確立のため、凍結したラット(マウスとは別種のネズミ類)の細胞の核を取り出し、マウスの卵子へ移植、ラットの遺伝情報を持つ細胞を作ることにも成功した。 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml 
----------------

ファン・ウソクはマンモスとコヨーテで、若山教授はマンモスとニホンオオカミ(笑)。

ファン・ウソクは、韓国で懲役1年執行猶予3年の実刑判決を受けたみたいですけどね...。

21 件のコメント:

9月 さんのコメント...

STAP細胞(ぐぐるニュース検索):
https://www.google.co.jp/search?q=STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E&oq=STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E&aqs=chrome..69i57j69i59j69i65l3j69i59.1374j0j7&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=93&ie=UTF-8#q=STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E&tbm=nws

STAP細胞「確信なくなった」NHK:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/t10015868081000.html

理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がなくなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。

「STAP細胞」は、神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが作製に成功したと科学雑誌「ネイチャー」に発表し、新たな万能細胞として注目を集めました。
しかし、そのあと論文に不自然な画像やデータがあると研究者からの指摘が相次ぎ、理化学研究所などが調査を進めています。
これについて、論文の共同著者の1人でSTAP細胞の万能性を調べる重要な実験を担当した若山照彦山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答えました。
この中で若山教授は「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、STAP細胞が本当に出来たのかどうか確信がなくなった。論文はいったん取り下げたうえで、外部の人に検証してもらうべきだ」と述べたうえで、小保方さんを含む共同著者に論文の取り下げに同意するよう呼びかけたことを明らかにしました。
若山教授によりますと、STAP細胞が出来た重要な証拠の1つである特定の遺伝子の変化について、論文発表前、研究チーム内では「変化がある」と報告され、信じていましたが、先週、理化学研究所が発表した文書の中では、変化はなかったと変わっていたということです。
さらに、研究チーム内の会議に提出された過去のSTAP細胞関連の実験データを検証したところ、論文と同様に不自然な画像が見つかるなど重大な問題が複数見つかったということです。
若山教授は、論文を取り下げたうえで、外部の専門家に検証を依頼したいとしていて、保管している細胞のサンプルや当時の詳細な実験データなどを提供する用意があるとしています。
若山教授は「自分が担当した実験については正しいと信じているが、前提となるデータの信頼性に確信が持てなくなった。一体、何が起こったのか科学的に検証することが論文の著者としての責任だと考えている。何より私自身、真実が知りたい」と話しています。

理化学研究所 取り下げ含め検討
小保方晴子研究ユニットリーダーらが所属する神戸市の理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターの広報担当者は10日夜、報道各社に対し、「若山教授の指摘を受けて論文を取り下げるかどうか論文の著者の間で議論が続いている」と述べて、論文を取り下げることを含めて検討していることを明らかにしました。
そのうえで、「外国にいる関係者もいて、時差の関係もあって断続的な議論となっている。今のところ結論は出ていないが結論が出次第、一刻も早く明らかにしたい」と述べました。
担当者によりますと小保方研究ユニットリーダーは、10日も通常どおり出勤して業務を行い、若山教授の指摘を受けてほかの研究者とともに対応を検討しているということです。
------------------

NHK以外にも各新聞が報道してるみたいですね。
産経まで(笑)。

若山教授を始めとする「賊喊捉賊」な方々...(笑)。
で、トカゲの尻尾はやっぱり小保方氏なのかな?

9月 さんのコメント...

STAP論文撤回提案…共著教授「疑問点多い」((2014年3月11日01時31分 読売新聞)):
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140310-OYT1T00960.htm

産経だけでなく読売まで書いてる...ということで、理研の今後の対応が分かりますね。
トカゲの尻尾は多分...小保方氏一人じゃないのかな?

9月 さんのコメント...

若山照彦がSTAP論文撤回呼びかけ、理研・丹羽仁史は解決済みと応じず?(千日ブログ):
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4793.html

ただ、まあ、関係者の中でこれだけ真摯な態度を取っている方は今他にいません。また、科学者として望ましいとは到底言えないものの、それ以前の発言も思い込みの強さゆえだったのかなと思います。もともとネイチャーや内外のメディアに対して、隠れずに受け答えしていたところも人の良さを感じました。

 若山教授はネイチャー発表時とは打って変わってやつれた感じですし、目もうつろだという感想がありました。実際にショックだったんだろうなと思います。あまり追い込むのは気の毒です。
(部分抜粋)
---------------------

ワロタww
真っ当なブログ記事を書いてる人でも、こういう見識なんだ。
で、小保方氏一人に集中砲火を浴びせて処分、一件落着なのかな?

9月 さんのコメント...

STAP論文、理研撤回検討 共著の教授「データに問題」:
産経新聞 3月11日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000105-san-sctch

「賊喊捉賊」な方々ほど逃げ足が早い?(笑)

9月 さんのコメント...

下村文科相「再度出すことを期待」 STAP細胞論文:
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201403/0006771189.shtml

 「STAP細胞」の共同研究者が論文の取り下げを提案していることについて、下村博文文部科学相は11日、閣議後の会見で「非常に残念。客観的な研究調査をして、再度論文を出すよう期待したい」と述べた。

 STAP細胞をめぐっては、画像や表現に不自然な点があるなどと指摘されており、下村文科相は「疑義については、研究者自らが解明すべきだ。まずは理化学研究所(理研)の対応を見守りたい」とした。理研が「特定国立研究開発法人」(仮称)の指定を受けることへの影響については、「まったくない。わが国を代表する研究開発法人に違いはない」と否定した。(山本哲志)
-----------------------

>「特定国立研究開発法人」

結局、政府、官僚、理研...、みんなグルってことでしょう?
そして、いかさまアベノミクス(笑)。

9月 さんのコメント...

下村博文:
EM菌
ナノ純銀
ジュセリーノの予言
親学

オカルト文科大臣(笑)。
任命者は?(笑)

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

ミレニアム・ゲノム・プロジェクト「バイオ・ベンチャー研究開発拠点整備事業」…
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0+%E3%82%B2%E3%83%8E%E3%83%A0+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC

ベンチャー・ファンドがらみとなると…

9月 さんのコメント...

テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6:
http://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

うひゃ(笑)。
ちなみに青い部分以外がコピペ部分。

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/443426356345716736
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
小保方晴子氏の博士論文の第2,3,4,5章の各章にはReferencesの項目があり多数の論文を引用していますが、各章の本文自体にはReference番号が一つもなく、どの文章がどの論文を引用しているのか全く不明なのです。博士の時点で論文の書き方を理解してないというのは異常です。
---------------

この博士論文の審査は
常田聡 早稲田大学教授
武岡真司 早稲田大学教授
大和雅之 東京女子医科大学教授
Charles A. Vacanti (チャールズ・A・ヴァカンティ) ハーバード大学教授
の4氏ですね。

うち、2名が今回のnature論文の共著者でもある訳ですが...。
ところで、大和教授って2月5日のツイッターを最後に消息が良く分からないんですけど、今、どこでどうしてるんでしょう?
大和教授の場合、nature論文、博士論文、セルシードに関わってますからね...。

9月 さんのコメント...

【STAP騒動】 小保方さん 「申し訳ない」「これからどうするか真剣に考えてる」…14日の理研・調査報告には出席せず★5:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394550622/

・小保方さんからの返信には、一連の騒動への「申し訳ない」との謝罪とともに若山教授が真剣に対応を検討していることへの感謝の言葉が含まれていたという。
 若山教授は、返信の具体的な内容は「個人的に受けた。意見交換のためのメール」として伏せたが 「3人とも、僕の考えを受け止めた上で、問題の解決に向けて最適な方法を一生懸命考えていこうという 内容だった」と話した。また、自身が保管する、STAP細胞から作った「STAP幹細胞」の第三者機関での調査の準備を進める考えを示した。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000103-mai-soci
-------------------

今回の会見では、STAP細胞の信頼性の為に、一旦論文を取り下げて、修正して再投稿するのがベスト..とも言ってましたよね。

「1年待って」と同じ、論文取り下げで問題の収束を図り、フェードアウトを狙ってるようにしか思えないんですが...。
それに、「STAP幹細胞」を若山教授が持ってるんなら、どうしてもっと早くそれを公表して第三者機関への提出を言い出さなかったんでしょうね?
論文より、そっちの方が重要な筈なのに...。

STAP共著者若山教授「それでもいつか、誰かが再現すると信じている」 小保方先生の次回作にご期待:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393675572/

Bioscience Technology記事抜粋

論文共著者・若山の発言
「小保方とは連絡がとれない」

「ご存知の通り、初のクローン動物である羊のドリーは、再現まで一年半かかった。 クローンマウスが作製されるまでね」 開拓者である若山は言った。 若山こそ初のクローンマウス作製者。

彼は自身で小保方の仕事を再現した(理研で、小保方と共に)。しかし彼が山梨大学に移ってからは再現できていない。「理研では成功した。だが新しい研究室では成功してない」

それでも、若山の結論は変わらない。�
「いつか、誰かが再現すると信じている」
(“I do not doubt that someone, someday, will reproduce this.”)
http://www.biosciencetechnology.com/blogs/2014/02/new-stem-cell-sagas-0
------------------

>「いつか、誰かが再現すると信じている」
(笑)。

こんな発言をする人のどこが誠実なんでしょうかね?
で、この時どうして「STAP幹細胞」を自分が保管してると言わなかったんでしょう?

あと、16年間も冷凍していたマウスからクローンマウスを作成した..という論文も精査した方がいいんじゃない?

9月 さんのコメント...

【STAP騒動】 理研、論文の取り下げ視野に検討。小保方氏らは再現実験進める…14日に調査報告:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394526192/

また、STAP細胞の再現性についても小保方晴子研究ユニットリーダーらが参加して実験を進めているということで、理化学研究所は外部の有識者を含む委員会が進めている調査について今月14日に報告を行うと明らかにしました。
(部分抜粋)
-----------------

小保方氏は休暇中..という話はどうなったの!?
と言うか、先日産経新聞が小保方氏が再実験に成功という記事を掲載して、理研もそれを事実と認めたんじゃなかったの!?

9月 さんのコメント...

理研の笹井CDB副センター長と東大の濡木教授が上原賞を受賞、選考経過は成宮氏が紹介、来賓祝辞は門脇氏(日経バイオテク):
2014年3月11日 19:43
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20140311/174707/

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)の笹井芳樹副センター長と、東京大学大学院理学系研究科の濡木理教授が2014年3月11日、2013年度上原賞を受賞し、それぞれ20分間ずつの受賞講演を上原記念ホール(東京・豊島)で行った。
------------------

そして、笹井氏はCDB所長に昇格。
理研は「特定国立研究開発法人」に指定され、めでたしめでたしで終わるんでしょうね。
だって、アベノミクスが味方についてるもん(笑)。

9月 さんのコメント...

【視点】産経新聞経済本部編集委員・早坂礼子 なぜ少ない日本のリケジョ (1/3ページ)(Sankei Biz):
2014.3.11 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140310/mca1403102249020-n1.htm

さすが、産経(笑)。

結局小保方氏って、「再生医療」と「男女共同参画」の神輿に祭り上げられた偶像にしか過ぎなかった訳でしょ。
割烹着とかムーミンとかピンクの壁、「リケジョ」という造語を小道具に...。

で、祭り上げてたお偉いさんはどういう方々なんでしょうね?(笑)

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/443692874627284992
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
小保方氏の博士論文のAcknowledgementsには、ヴァカンティ、大和、常田、武岡、岡野、小島氏らの名前に加え、若山照彦教授の名前もあります。
http://stapcells.up.seesaa.net/image/Acknowledgements.pdf …
-------------

若山教授も博士論文にも関わってたんじゃん(笑)。
で、自分は善意の第三者的記者会見なんだ...。

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/444079959137873920
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen
「STAP」写真流用把握も問題と説明せず http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140313/k10015955891000.html … やはり、笹井、丹羽氏は、小保方氏の博士論文からNature誌論文への不正な画像流用を2月頃には知っていたにも関わらず、あの3月5日のSTAP細胞作製の追加プロトコル発表をしたのです。
------------------

そして、上原賞受賞。

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/tokino_kakera/status/444485406898151424
時埜端片
‏@tokino_kakera
【STAP細胞】理研中心の技術立国構想が…「第3の矢」に影響 http://j.mp/NdwW5x
; オボコすごいぞ、インチキいかさまおカルト・アベノミクスに矢を放ったのか?(笑)
----------------------

ワロタww

「アベノミクス第三の矢」をオボコ「スタップの矢」が真っ二つに切り裂く(笑)。

9月 さんのコメント...

【STAP細胞】理研中心の技術立国構想が…「第3の矢」に影響:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394808370/

政府は、新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文を発表した小保方(おぼかた)晴子・研究
ユニットリーダーが所属する理化学研究所の改革を、安倍晋三政権が重視する6月の新成長戦略の一環と
位置付けていた。だが、今回の事態を受けて、理研を軸に描いていた技術立国構想は出はなをくじかれる
形となり、第3の矢の成長戦略にも影を落としそうだ。

政府の総合科学技術会議(議長・安倍首相)は12日、世界最高水準の研究を目指す新設の「特定国立研究開発法人」(仮称)の対象候補を、理研と産業技術総合研究所に決めた。だが、正式な決定は見送られた。 政府関係者によると、論文の疑惑が浮上する前は、同日の会議で正式決定の運びだったという。

小保方氏がSTAP細胞の存在を発表すると、政府は世界的なニュースとして歓喜した。首相は1月31日の衆院予算委員会で「若き研究者の小保方さんが柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した」と称賛。
下村博文文部科学相は同日の記者会見で「将来的に革新的な再生医療の実現につながりうる」と述べ、理研をはじめ基礎研究分野への予算配分強化の方針を打ち出した。

14日、菅義偉官房長官は記者会見で「理研は国民に一日も早く結果を示す必要がある」と述べるにとどめ、理研の対応を見守る方針だ。山本一太科学技術担当相は記者会見で「関心を払わずにはいられない。
しっかり意見も言っていかなければいけない」と指摘した。

政府としては、新成長戦略の当てが外れることになりかねないばかりか、論文に故意の不正があったと判断されれば、組織体制をただすなど理研に厳しい対応を取らざるを得ない場面も想定される。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140314/fnc14031421410019-n1.htm

9月 さんのコメント...

42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 00:37:29.80 ID:BoRA9Iiw0
.
裏で糸轢いていたのは ”安部政権”

アベノミクス(笑)の政策のひとつで、理研中心の技術立国構想が…アベノミクス(笑)の「第3の矢」だった。

そこで、女性活用戦略と成長戦略の合わせた目玉として理研を”特定国立研究開発法人”に指定する法案を国会に通しやすくする為”女性を絡めて何か国際的な成果をあげろ!”と 理研に圧力かけた。

理研が、最悪バレたら尻尾切りすること前提で、

オボコのSTAPを捏造し
ネイチャーにごり押して電通に大宣伝させて成果にしたてたw ってのが真相



この裏シナリオが2chのSTAPスレで書き込まれた結果
疑惑を払拭しないと政権的にまずくなって、特定法人”先送り”を余儀なくされたw。

> 【STAP問題】理研、特定法人先送り-科技会議 [2014/03/12]
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394630566/
-------------------

この辺が真相だと思います。
数日前、TBSに出演していた毎日新聞の(科学部?)女性記者が、「STAP論文」はnatueへの投稿から受理までにわずか1ヶ月という異例の速さだったとも言ってましたし。
1月30日の論文発表記者会見で、マスコミは「リケジョ」、「割烹着」のお祭り騒ぎ。
で、2月14日(バレンタインデー)には安部首相招待の科技会議への出席が予定されていたんですけど、13日に論文疑惑問題が発覚してあえなく見送り。
安部首相、涙目。

3月14日(ホワイトデー)の理研会見で、当初出席予定のなかった野依理事長謝罪。
野依氏、涙目。

とんでもない爆弾を、「成長戦略」のヒロインにしてしまった..と、今頃、後悔してるのでしょうか?(笑)。

9月 さんのコメント...

【STAP細胞】白紙撤回か?!理研記者会見速報 資料全文掲載小保方さん画像操作を認める!中継まとめ:
http://matome.naver.jp/odai/2139476730721307901?&page=1

9月 さんのコメント...

理研を追い込んだ〝ネット捜索隊〟:
2014.3.14 19:45 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140314/wlf14031419480032-n1.htm

14日の会見で、理研の野依良治理事長は、ネット上で検証が広がったことについて「現在のITの革新は10年前には考えられなかった。いい面はあるが、影もできる。高等教育がそれについて行けていない。当惑しているのが今の心境」と述べ、簡単に文章をコピーできると同時に、世界中の文献の中から類似の文章を検索できる状況に困惑の表情を浮かべた。
(部分抜粋)
---------------

9月 さんのコメント...

https://twitter.com/co2tw/status/444446916529500160
井上雅夫(IPCC報告書研究家)
‏@co2tw
小保方さんは、生物ではなく、温暖化の分野に進むべきでしたね。「気候変動の不可避性」http://bit.ly/1i54xtB があるので、温暖化を支持するデータだけを上手に集める人材が必要とされます。批判されても温暖化の専門家全員で守ってくれます。IPCC報告書のコピペもOK!
------------------

地球シミュレータ:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF

科学技術庁(1998年度当時)が600億円を投じて開発を開始し、2002年3月15日に運用を開始した。計算科学の有効性を世界に示すとともに、地球温暖化や地殻変動など、文字通り地球規模でのシミュレーションに利用され、気候変動に関する政府間パネルの2007年ノーベル平和賞受賞にも大きく貢献した。
-------------------

NHKスペシャル 気候大異変―地球シミュレータの警告 [単行本]
江守 正多 (著), NHK「気候大異変」取材班 (著:
http://www.amazon.co.jp/NHK%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%A7%E7%95%B0%E5%A4%89%E2%80%95%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%91%8A-%E6%B1%9F%E5%AE%88-%E6%AD%A3%E5%A4%9A/dp/4140811579

スパコンにパラメータを入れるのは、あくまでも人間ですからね。
温暖化予測シミュレーションもお茶の子さいさい。

そして、温暖化詐欺は「鳩山イニシアチブ」@ルーピーから「美しい星への行動」@安倍首相で、より凶悪に変貌して現在も進行中。

「鳩山イニシアチブ」と「美しい星への行動」@安部首相(笑:
http://september735.blogspot.jp/2013/12/blog-post_11.html

9月 さんのコメント...

スパコン..と言えば。

京 (スーパーコンピュータ):
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC_(%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)

次世代スーパーコンピュータプロジェクトは、2005年に文部科学省と理化学研究所で開始され、2006年に国家プロジェクトとなった。プロジェクトの目的は、過去に世界最高性能を記録した数値風洞、CP-PACS、地球シミュレータに続くナショナル・リーダーシップ・スーパーコンピュータ(NLS)[16]の構築、およびプロジェクトを通じた計算科学・計算機科学分野の人材育成である。今後5-10年の計算需要に基づき、性能目標のひとつとしてLINPACKベンチマークでの10ペタフロップス達成を掲げた。
(略)
なお2009年11月の事業仕分けで事実上の凍結と判定されたことを機会に各種の議論が行われたが、後に予算復活され、2012年6月に完成した。
-----------------------

野依良治 理研理事長「民主党の事業仕分けは歴史の法廷に立つ覚悟でやっているのかと問いたい」と批判:
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394850895/

とか言ってたら、「スタップの法廷」に立たされちゃった(笑)。